日韓未来対話

共同通信ニュース用語解説 「日韓未来対話」の解説

日韓未来対話

民間非営利団体「言論NPO」が韓国のシンクタンク「東アジア研究院」と共に2013年から年に1回、東京とソウルで交互に開いてきた、日韓間の懸案識者が民間の立場で話し合うフォーラム。元外交官や研究者、経済人、記者、国会議員ら20人以上が参加する。事前に日韓双方でそれぞれ千人規模の世論調査を行って懸案に対する世論を探り、議論のたたき台にする。今年は元徴用工問題の解決法などを問い、6月12日に結果を発表、同21、22両日に東京で討論を開く計画。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む