星野洞(読み)ほしのどう

日本歴史地名大系 「星野洞」の解説

星野洞
ほしのどう

[現在地名]南大東村北

南大東島北西部、隆起環礁の平坦地に位置する鍾乳洞。地元では星野の穴という。洞口は標高四一メートル前後に五ヵ所並んであり、陥没によって形成されている。全体的に横穴型の洞穴で、総延長は三七〇メートル。洞内は標高二六メートル前後に細長く広がる空間部分と、標高一六メートル前後に広がる八五×四〇メートル(面積約三〇〇〇平方メートル)の空間部分に大別される。洞床落石で覆われているため、天井の高さは三―五メートルと低くなっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「星野洞」の解説

星野洞

(沖縄県島尻郡南大東村)
新おきなわ観光名所100選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android