春国岱(読み)シュンクニタイ

百科事典マイペディア 「春国岱」の意味・わかりやすい解説

春国岱【しゅんくにたい】

北海道根室市,根室半島基部にある砂州。根室湾内の海流によって運ばれた砂が堆積したもので,湾と汽水湖である風蓮湖とを隔てている。長さ約8km,幅は最大1.3kmにも及び,アカエゾマツトドマツが自生する。湿原や干潟も点在し,多様な生物を育む場となっている。風蓮湖とともに2005年11月,ラムサール条約登録湿地となる。根室市街または根室本線の厚床駅からバス
→関連項目根室[市]別海[町]ラムサール条約

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む