デジタル大辞泉
「春情」の意味・読み・例文・類語
しゅん‐じょう〔‐ジヤウ〕【春情】
1 春らしいようす。春めいてきた雰囲気。はるごころ。春意。《季 春》
2 色情。春機。「春情を催す」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅん‐じょう‥ジャウ【春情】
- 〘 名詞 〙
- ① 春のけしき。春めいた様子。《 季語・春 》
- [初出の実例]「聞道春色遍二園中一、閨裡春情不レ可レ窮」(出典:文華秀麗集(818)下・和野柱史観闘百草、簡明執之作〈巨勢識人〉)
- 「珍重珍重、風景感、春情尽候」(出典:半残宛芭蕉書簡‐貞享二年(1685)正月二八日)
- [その他の文献]〔唐太宗‐月晦詩〕
- ② =しゅんしゅう(春愁)①
- [初出の実例]「孤閨已遇芳菲月、頓使二春情幾許紛一」(出典:文華秀麗集(818)中・奉和春情〈巨勢識人〉)
- ③ 色情。いろけ。
- [初出の実例]「梅は白し浪花橋辺財主の家、春情まなび得たり浪花風流(なにはふり)」(出典:俳諧・夜半楽(1777)春風馬堤曲)
- 「誤て一少女に眷恋(けんれん)し、春情制する能はずして遂に不義を行ひ」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉二〇)
- [その他の文献]〔翁承賛‐柳詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「春情」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 