デジタル大辞泉
「春意」の意味・読み・例文・類語
しゅん‐い【春意】
1 春めく気配。また、春ののどかな気分。《季 春》「窓の枝揺るるは―動くなり/風生」
2 男女間の欲情。色欲。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅん‐い【春意】
- 〘 名詞 〙
- ① 春の気配。春ののどかな心持。《 季語・春 》
- [初出の実例]「三陽仲月風光暖、美少繁華春意奢」(出典:文華秀麗集(818)下・観闘百草簡明執〈滋野貞王〉)
- [その他の文献]〔崔櫓‐山路見花詩〕
- ② 男女間の情欲。色情。
- [初出の実例]「妹が年十五にして今春名を掲ぐ。豈(あに)其暇(いとま)有らんや。一隻の乳蝶未だ曾て春意を知らざる也」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「春意」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 