春田横塘 はるた-おうとう
1768-1828 江戸時代後期の儒者。
明和5年生まれ。昌平黌(しょうへいこう)で古賀精里にまなび,大坂伏見(ふしみ)町で家塾をひらいた。文政11年8月9日死去。61歳。和泉(いずみ)(大阪府)出身。本姓は土生。名は有則。字(あざな)は有物。通称は仁左衛門,尚平。別号に海老。詩集に「古詩筌(せん)」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
春田横塘 (はるたおうとう)
生年月日:1768年12月7日
江戸時代後期の儒者
1828年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 