日本歴史地名大系 「景徳寺」の解説
景徳寺
けいとくじ
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…浙江省寧波(ニンポー)府鄞(きん)県の東にある。寺伝では,西晋時代の創建で,唐代に再興されるが,宋代に孝宗が太白名山の勅額を贈り,景徳寺と称し,明代に天童寺といい,現在は天童弘法寺と称する。宏智正覚がここに住してからにわかに盛大となり,虚菴懐敞のときに,栄西が入宋して,その法を伝えるとともに千仏閣を重建する。…
※「景徳寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...