暁鐘成(読み)あかつき・かねなり

朝日日本歴史人物事典 「暁鐘成」の解説

暁鐘成

没年:万延1.12.19(1861.1.29)
生年:寛政5(1793)
江戸時代の読本作者。木村氏。弥四郎と称し,鶏鳴舎,暁晴翁などと号する。大坂で醤油業を営む名家和泉屋の3代目茂兵衛の第4子。庶子として生まれ,分家である2代目和泉屋平八に預けられる。土産物雅器店「鹿の家」やサロン的茶店「美可利家」などを営む一方,『以呂波草紙』(1823),『女熊坂朧夜草紙』(1825)などの読本のほか,啓蒙書や雑書の類,名所図会,考証随筆など,多方面の著述をし,挿絵も描くなど,幕末の大坂出版界では最も人気のある戯作者であった。なお,分家筋の5代目木村平八とその長子騰は,『朝日新聞』の設立にかかわっている。

(樫澤葉子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の暁鐘成の言及

【蒹葭堂雑録】より

…5巻。大坂の雑学者として聞こえた著者が,各地の社寺に蔵する書画器物や見聞した珍しい動植物についての考証,人から聞いた珍談奇説などを書き留めた原稿を,著者没後,子孫の依頼を受けた大坂の著述家暁鐘成(あかつきかねなり)が整理抜粋し,刊行。池大雅の印譜,下鴨神社蔵の三十六歌仙絵巻などの珍品が雑然と紹介されており,松川半山筆の多くの挿画が興を添える。…

※「暁鐘成」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android