曲学(読み)キョクガク

精選版 日本国語大辞典 「曲学」の意味・読み・例文・類語

きょく‐がく【曲学】

  1. 〘 名詞 〙 真理を曲解した学問。真実を無視し、学問をゆがめること。不正の学。また、その人。
    1. [初出の実例]「異端曲学(キョクガク)の名の誉、その外一事の誉にても義理にかなはぬを汚俗妖妄の名と云て君子のたっとばざる所なり」(出典翁問答(1650)下)
    2. [その他の文献]〔戦国策‐趙策・武霊王〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「曲学」の読み・字形・画数・意味

【曲学】きよくがく

道を誤った学問。〔戦国策、趙二〕去就の變は、知も一にすること能はず。は、賢も同じうすること能はず。窮には異多く、曲學には辨多し。

字通「曲」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む