月はどっちに出ている(読み)つきはどっちにでている

日本大百科全書(ニッポニカ) 「月はどっちに出ている」の意味・わかりやすい解説

月はどっちに出ている
つきはどっちにでている

日本映画。1993年(平成5)作品。崔洋一(さいよういち)監督WOWOW(ワウワウ)で放送された自身の短編を劇場用に撮り直して完成。原作梁石日(ヤンソギル)の『タクシー狂躁(きょうそう)曲』、製作・配給シネカノン、プロデューサーに李鳳宇(リボンウ)(1960― )、青木勝彦(あおきかつひこ)、脚色鄭義信(チョンウィシン)(1957― )と崔洋一、撮影藤澤順一(ふじさわじゅんいち)(1950― )、美術今村力(いまむらつとむ)(1943― )。在日韓国人のタクシー運転手姜忠男(カンユンナム)(岸谷五朗(きしたにごろう)、1964― )は、母(絵沢萌子(えざわもえこ)、1935/1939―2022)の経営するフィリピン・パブでコニー(ルビー・モレノRuby Moreno、1965― )に惚(ほ)れる。彼の勤める金田タクシーは、元自衛隊の安保パンチドランカーのホソ、ヤンキーあがりのおさむ、強欲な谷爺、出稼ぎイラン人など、適応障害者ばかり。二代目社長の金世一(小木茂光(おぎしげみつ)、1961― )は、金融ヤクザ紺野(古尾谷雅人(ふるおやまさと)、1957―2003)の借金で首が回らなくなり、会社に火を放つ。岸谷は初主演、不良っぽく軽薄な「在日」を好演。ルビー・モレノの大阪弁も魅力的である。民族差別ネタを笑いに変え、ドタバタ喜劇風の新たな娯楽映画を生み出した崔洋一の出世作キネマ旬報ベスト・テン第1位。

[坂尻昌平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「月はどっちに出ている」の解説

月はどっちに出ている

1993年公開の日本映画。監督・脚本:崔洋一、原作:梁石日、脚本:鄭義信。出演:岸谷五朗、ルビー・モレノ、絵沢萠子、小木茂光、遠藤憲一、有薗芳記ほか。第67回キネマ旬報ベスト・テンの日本映画ベスト・ワン作品。第18回報知映画賞作品賞受賞。第48回毎日映画コンクール日本映画大賞、男優主演賞(岸谷五朗)、女優主演賞(ルビー・モレノ)ほか受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android