月俸(読み)ゲッポウ

デジタル大辞泉 「月俸」の意味・読み・例文・類語

げっ‐ぽう【月俸】

毎月支給される俸給月給

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「月俸」の意味・読み・例文・類語

げっ‐ぽう【月俸】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 令制で、親王以下の諸官人に毎月支給される俸給。奈良時代は百姓に軽税を賦課して月俸にあてたが、次第に現物支給となり、主食副食、調味料を給され、多く月料(げつりょう)と呼ばれた。平安末期にはその実体はなかった。→月料
    1. [初出の実例]「京及諸国。因官人月俸。収斂軽税。自今以去。皆悉停之」(出典:続日本紀‐養老五年(721)六月乙酉)
  3. 毎月支払われる給料。月給。俸給。
    1. [初出の実例]「播州国衙月捧勧修寺無沙汰歟」(出典:看聞御記‐永享三年(1431)五月二二日)
    2. [その他の文献]〔白居易‐王夫子詩〕
  4. 月々支払われる金銭。
    1. [初出の実例]「抑坂本口苧課役、自当月以月俸可致沙汰之由申付新三郎之処」(出典:実隆公記‐明応五年(1496)正月三〇日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「月俸」の読み・字形・画数・意味

【月俸】げつぽう

月給。

字通「月」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の月俸の言及

【月料】より

…日本古代の律令制において皇族や官人に支給される食料給与。月俸(げつぽう)とも呼ばれ月ごとに諸司から官職や人数に応じて請求された主食・副食・調味料を宮内省所属の官司から支給する。米は大炊寮(おおいりよう),塩・醬・魚・菜は大膳職(だいぜんしき)から給された。…

※「月俸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android