うかん‐の‐べっとうウクヮンのベッタウ【有官別当】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
有官別当
うかんのべっとう
平安時代に栄えた藤原氏子弟の学問所勧学院の役職の一つ。勧学院には,別当,学頭,知院事,案主などの事務職がおかれ,別当には藤原氏が任命された。このうち太政官の弁官を兼帯したものを有官別当といい,弁官を兼帯しないものを無官別当といった。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 