望月 衛
モチヅキ マモル
昭和・平成期の心理学者 千葉大学名誉教授。
- 生年
- 明治43(1910)年12月4日
- 没年
- 平成5(1993)年12月28日
- 出生地
- 東京都港区
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学文学部心理学科〔昭和8年〕卒,東京帝国大学大学院〔昭和11年〕修士課程中退
- 主な受賞名〔年〕
- 勲三等旭日中綬章〔昭和58年〕
- 経歴
- 昭和11年海軍航空廠嘱託。12年陸軍に応召、飛行第五連隊、14年航空本部に配置替え、16年陸軍技師・航空本部部員。20年東宝勤務。26年東洋大学教授、29年千葉大学教授となり、文理学部長を経て、51年定年退官し名誉教授。同年国際商科大学(現・東京国際大学)教授、のち特任教授。著書に「青年心理学」「欲望」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
望月衛 もちづき-まもる
1910-1993 昭和後期-平成時代の心理学者。
明治43年12月4日生まれ。陸軍航空本部に勤務,戦後,東宝に入社。思想の科学研究会に参加。東洋大教授をへて,昭和29年千葉大教授。のち国際商大(現東京国際大)教授。30年刊行の「欲望」がベストセラーとなる。平成5年12月28日死去。83歳。東京出身。東京帝大卒。著作はほかに「青年心理学」「社会心理学」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
望月 衛 (もちづき まもる)
生年月日:1910年12月4日
昭和時代;平成時代の心理学者。千葉大学教授
1993年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 