朝倉寺(読み)あさくらじ

日本歴史地名大系 「朝倉寺」の解説

朝倉寺
あさくらじ

[現在地名]宮崎市金崎

本庄ほんじよう川右岸の段丘上にある。宝福山と号し、曹洞宗本尊釈迦如来。寺伝によれば日羅の開創とされ、日向七堂伽藍(日向七観音ともいう)の一つで、聖観音を安置する。永禄元年(一五五八)一屋昌音が中興開山。江戸時代は飫肥長持おびちようじ(現日南市)末寺。寛保二年(一七四二)建立と伝えるが、当寺には慶長年間(一五九六―一六一五)の棟札もあり、建立年代ははるかにさかのぼると思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android