朝日(山形県)(読み)あさひ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「朝日(山形県)」の意味・わかりやすい解説

朝日(山形県)
あさひ

山形県西部、東田川郡にあった旧村名(朝日村(むら))。現在は鶴岡(つるおか)市の南東部を占める地域。2005年(平成17)藤島羽黒(はぐろ)、櫛引(くしびき)、温海(あつみ)の4町とともに鶴岡市に合併した。南部は朝日山地、東部は月山(がっさん)の両山岳地帯に属し、赤川の上流一帯を占める純山村。国道112号(六十里越(ろくじゅうりごえ)街道)が通じ、山形自動車道の庄内あさひ、湯殿山(ゆどのさん)の2インターチェンジが設置されている。稲作を中心に山菜、カキなども産する。特産品に、山ブドウからつくられる月山ワインがある。旧村域の東半は磐梯(ばんだい)朝日国立公園地域に含まれ、出羽(でわ)三山信仰の中心地湯殿山や養蚕業のための特殊な多層民家で知られる田麦俣(たむぎまた)がある。豪雪地で八久和(やくわ)、荒沢、月山の3ダムを有する電源地帯でもある。

中川 重]

『渡部留治編『朝日村誌』(1964~1969・朝日村)』『『朝日村史』全3巻(1980~1986・朝日村)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android