デジタル大辞泉
「朝霜」の意味・読み・例文・類語
あさ‐しも【朝霜】
《後世「あさじも」とも》朝、降りている霜。朝の霜。《季 冬》「―や茶湯の後のくすり鍋/丈草」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あさ‐しも【朝霜】
- 〘 名詞 〙 ( 「あさじも」とも ) 朝方、置いている霜。《 季語・冬 》
- [初出の実例]「冬のはじめのあさしもむすぶべき菊のまがき」(出典:源氏物語(1001‐14頃)乙女)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「朝霜」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 