企業が就労期間を限定して直接雇用する従業員。完成車メーカーや部品メーカーなど自動車業界に多く、生産ラインでの作業などに従事する。トヨタ自動車の場合、雇用期間は初回の契約が3カ月で、更新を重ねれば最長で2年11カ月となる。トヨタには正社員への登用制度があり、2014~18年度の5年間で計約1500人を正社員として採用している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...