改訂新版 世界大百科事典 「本田本畑」の意味・わかりやすい解説 本田・本畑 (ほんでんほんばた) 新しく開発された新田畑に対して,古くからあった田畑のことをいう。古田(こでん)・古畑ともいう。江戸時代においては,ふつう元禄(1688-1704)以前の検地によって石高をつけられ,村高に組み入れられた田畑を指すが,地域・時期によって本田畑・新田畑の区分は多様である。本田畑は新田畑に比べ一般に生産力が高いため貢租が重く,稲以外の作付けも厳しく制限されていた。→新田執筆者:大石 学 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 正看護師/訪問看護/常勤・日勤のみ/残業少なめ 合同会社curun訪問看護ステーション curun訪問看護ステーション 東京都 品川区 月給26万円~40万円 正社員 看護師・准看護師/特別養護老人ホーム/日勤のみ/残業なし・少なめ 株式会社ツクイスタッフ 福岡県 北九州市 時給1,500円~1,600円 派遣社員 Sponserd by