杉浦勝吉(読み)すぎうら かつよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「杉浦勝吉」の解説

杉浦勝吉 すぎうら-かつよし

?-1612* 戦国-江戸時代前期の武将
杉浦吉貞の子。徳川家康家臣松平広忠(家康の父)の代よりつかえ,父と同様に蟹江(かにえ)七本槍のひとり。三方原,長篠(ながしの),長久手戦いなどに功をたてる。天正(てんしょう)19年相模(さがみ)(神奈川県)東郡小雀(こすずめ)郷に300石をあたえられた。慶長16年12月9日死去。三河(愛知県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android