李 斯(読み)りし

旺文社世界史事典 三訂版 「李 斯」の解説

李 斯
りし

?〜前208
法家の人で,秦の政治家
荀子 (じゆんし) に学び,始皇帝は彼の計略を用いて天下統一した。封建制に反対し,郡県制を徹底させ,異説を唱えて今世をそしることを禁じ,焚書・坑儒 (ふんしよこうじゆ) を行った。また文字・度量衡の統一,宮殿造営匈奴 (きようど) や南越の征伐などを立案し,丞相として秦の統一政治に大きく貢献した。帝の死後,2世皇帝を擁立したが,のち宦官 (かんがん) 趙高の術策に陥って処刑された。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android