村松万三郎(読み)むらまつ まんざぶろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村松万三郎」の解説

村松万三郎 むらまつ-まんざぶろう

1852-1908 明治時代の金工家。
嘉永(かえい)5年生まれ。彫金家の芳春斎寿景の門にまなび,独立して鎚金(ついきん)にうつる。金銀時計指輪をつくり,伸縮時計鎖などを発明して内外博覧会入賞をかさねた。日本金工協会幹事。明治41年1月25日死去。57歳。江戸出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む