村田 嘉久子
ムラタ カクコ
- 職業
- 女優
- 本名
- 村田 カク
- 生年月日
- 明治26年 4月16日
- 出生地
- 東京府 荏原郡品川新宿(東京都 品川区)
- 学歴
- 帝国劇場附属技芸学校(第1期生)〔明治43年〕卒
- 経歴
- 帝劇専属女優となり、明治44年「頼朝」で初舞台。「藤十郎の恋」で守田勘弥と共演、文芸座「玄宗と楊貴妃」で主演。昭和4年帝劇が松竹経営に移って新派に加入。5年京都・南座など松竹の大劇場に出演。井上正夫、花柳章太郎、水谷八重子らと共演。19年井上演劇道場に参加、また花柳小菊らと明朗新劇座を結成するなど戦時中も活躍。戦後は31年まで新派第一線で活躍。41年劇団世代の芸術祭参加公演「二葉亭四迷」に出演。映画は戦後新東宝「野戦看護婦」など5本に出演した。
- 没年月日
- 昭和44年 7月26日 (1969年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
村田 嘉久子
ムラタ カクコ
明治〜昭和期の女優
- 生年
- 明治26(1893)年4月16日
- 没年
- 昭和44(1969)年7月26日
- 出生地
- 東京府荏原郡品川新宿(現・東京都品川区)
- 本名
- 村田 カク
- 学歴〔年〕
- 帝国劇場附属技芸学校(第1期生)〔明治43年〕卒
- 経歴
- 帝劇専属女優となり、明治44年「頼朝」で初舞台。「藤十郎の恋」で守田勘弥と共演、文芸座「玄宗と楊貴妃」で主演。昭和4年帝劇が松竹経営に移って新派に加入。5年京都・南座など松竹の大劇場に出演。井上正夫、花柳章太郎、水谷八重子らと共演。19年井上演劇道場に参加、また花柳小菊らと明朗新劇座を結成するなど戦時中も活躍。戦後は31年まで新派第一線で活躍。41年劇団世代の芸術祭参加公演「二葉亭四迷」に出演。映画は戦後新東宝「野戦看護婦」など5本に出演した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
村田嘉久子 むらた-かくこ
1893-1969 明治-昭和時代の舞台女優。
明治26年4月16日生まれ。歌舞伎役者3代尾上蟹十郎の妹。帝劇付属技芸学校の1期生で,帝劇専属女優として明治44年初舞台。森律子とともに,歌舞伎劇,女優劇に活躍した。昭和5年新派に加入,新劇,また映画にも出演。昭和44年7月26日死去。76歳。東京出身。本名はカク。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
村田 嘉久子 (むらた かくこ)
生年月日:1893年4月16日
明治時代-昭和時代の舞台女優
1969年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 