束見本(読み)ツカミホン

精選版 日本国語大辞典 「束見本」の意味・読み・例文・類語

つか‐みほん【束見本】

  1. 〘 名詞 〙 製本のとき、本の厚みを確認するため、用紙・枚数などを実際通りにして試作する見本。表紙カバー化粧箱などの寸法を決定する基となる。
    1. [初出の実例]「厚いボール紙を何枚か本のかたちに切ってはり合わせて、ツカ見本をつくります」(出典:壺中庵異聞(1974)〈富岡多恵子〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む