日本歴史地名大系 「東庄境村」の解説 東庄境村ひがししようざかいむら 福井県:今立郡今立町東庄境村[現在地名]今立町東庄境服部(はつとり)谷の開口部付近にあり、西庄境村と接する。池田(いけだ)郷(現池田町)から服部谷経由で武生・鯖江方面へ物資を運ぶ際の中継点で、野岡(のおか)村とともに商工業活動が活発であった。江戸時代の領主の変遷は南中津山(みなみなかつやま)村と同じである。永正一一年(一五一四)の朝倉孝景の知行宛行状に「庄堺之四郎左衛門」(斎藤家文書)とみえる。慶長一一年(一六〇六)頃の越前国絵図にも「庄堺」とあり、高八二三・一三石が記される。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by