20世紀日本人名事典 「東海林力蔵」の解説
東海林 力蔵
ショウジ リキゾウ
明治・大正期の農学者 岐阜高農初代校長。
- 生年
- 明治11(1878)年1月1日
- 没年
- 大正13(1924)年11月7日
- 出生地
- 北海道小樽汐見台町
- 学歴〔年〕
- 札幌農学校〔明治34年〕卒
- 学位〔年〕
- 農学博士〔大正8年〕
- 経歴
- 明治34年母校・札幌農学校助教授に、40年官制改正により東北帝大助教授となる。大正元年農学研究のため英国・ドイツ・米国に2年間の留学を命じられ、4年帰国し再び東北帝大農科に務める。7年設置と共に北海道帝大農科大学助教授となり、同年教授に進む。8年官制改正により北海道帝大教授、11年農学実科主任となる。実に22年間に渡って母校で教鞭を執り、学生の指導の傍ら、各般の事務に関与、貢献した。専門は特用作物学で、特にその栽培、亜麻、繊維の研究に造詣が深かった。また星野勇三と共に財団法人・札幌荘内寮を設立して郷里学生の養成にも尽力した。その後、12年岐阜高等農学校の創設と共に初代校長となった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報