東街道(読み)ひがしかいどう

日本歴史地名大系 「東街道」の解説

東街道
ひがしかいどう

土佐の幹線道路のうち、江戸時代前期に藩主の参勤交代路とされた道で、高知城下より上灘かみなだの村々を通って安芸郡甲浦へ至る。全長二二里半。明治五年(一八七二)頃の「土佐国地誌提要」は「阿波路」と記し、元禄土佐国絵図は「東大通り道筋」とする。一般には単に大道筋おおみちすじとされる場合が多いが、本書では土佐街道(東街道)として記した。なおとくに奈半利なはり(現安芸郡奈半利町)野根のね(現同郡東洋町)間の山道野根山のねやま街道とも称した(安芸郡の→野根山街道

山内氏がこの道を参勤路としていた江戸前期のものと思われる御国村数名書帳(皆山集)によると、大道筋の馬継はくち村・布師田ぬのしだ(現高知市)中島なかじま村・野田のだ(現南国市)深淵ふかぶち(現香美郡野市町)夜須やす(現同郡夜須町)和食わじき(現安芸郡芸西村)安喜あき町浦(現安芸市)安田やすだ町浦(現安芸郡安田町)奈半利町浦、野根町浦、甲浦町浦とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android