松尾越(読み)まつおごえ

日本歴史地名大系 「松尾越」の解説

松尾越
まつおごえ

香美郡韮生にろう郷と長岡郡豊永とよなが(現大豊町)を結ぶ山越えの道。物部ものべ川の支流河内かわのうち川の河口から日の御子ひのみこ柳川やないごうと東岸を北上し、和光わこ淵の上手を西岸へ渡り、古井こい集落下方の山道を通って川の内かわのうちへ出る。そこで東岸へ渡って谷道を最上流の松尾まで登り、そこからはちもり(一二七〇・三メートル)東方の鞍部標高一〇八〇メートル付近を越えて吉野川支流南大王みなみだいおう川流域に出る。明治中期、根曳ねびき越の道(現国道三二号)が開かれるまでは、豊永郷と高知平野を結ぶ主要往還であった。

天正一六年(一五八八)の韮生谷地検帳によると河内川河口西岸に「代官分 川口給」の屋敷があり、給人川口氏が住んでいる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android