松平村(読み)まつだいらむら

日本歴史地名大系 「松平村」の解説

松平村
まつだいらむら

[現在地名]水府村松平

山田川中流に位置し、西は千手せんず(現金砂郷村)棚谷たなや村。「常陸国風土記」の久慈郡の項にみえる「小田」は「山田」の誤写で、この付近一帯をさしたものと推定される。山田川の東の山麓山田入やまだいり地名がある。「日本後紀」の弘仁三年(八一二)一〇月条にみえる新設の「小田」駅、「延喜式」(兵部省)の常陸国駅馬にみえる「山田」駅はこの地と比定される。

佐竹大系纂」(佐竹寺蔵)によると、足利尊氏は佐竹の一族山入師義にこの地を与え、子の義郷がここに住した。文禄三年(一五九四)の太閤検地後は佐竹義宣の蔵入地となり、北義憲の預り地となった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android