松平重昌 まつだいら-しげまさ
1743-1758 江戸時代中期の大名。
寛保(かんぽう)3年8月22日生まれ。一橋(徳川)宗尹(むねただ)の長男。徳川吉宗(よしむね)の孫。松平宗矩(むねのり)の養子となり,寛延2年7歳で越前(えちぜん)福井藩主松平家11代。宗尹が後見となった。宝暦8年3月18日死去。16歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
松平重昌 (まつだいらしげまさ)
生年月日:1743年8月22日
江戸時代中期の大名
1758年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 