松本俊夫(読み)まつもと としお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松本俊夫」の解説

松本俊夫 まつもと-としお

1932- 昭和後期-平成時代の映画監督,評論家
昭和7年3月26日生まれ。昭和30年新理研映画に入社。34年フリーとなり,記録映画「安保条約」,「西陣」(ベネチア国際記録映画祭最高賞)などを監督。43年松本プロダクションを設立,「薔薇葬列」「修羅」「ドグラ・マグラ」など劇映画を発表。26年文化庁メディア芸術祭功労賞。愛知県出身。東大卒。著作に「映像の発見」「表現の世界」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android