松沢宥(読み)まつざわゆたか

百科事典マイペディア 「松沢宥」の意味・わかりやすい解説

松沢宥【まつざわゆたか】

美術家長野県生れ。早大卒。1952年美術文化協会展に初出品。1957年より読売アンデパンダン展発表。1964年より物体としての作品制作をやめ,儀式ふうのパフォーマンス言語による作品を展開。〈人類滅亡〉〈万物消滅〉のテーマコンセプチュアル・アートとして示す。
→関連項目メール・アート

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松沢宥」の解説

松沢宥 まつざわ-ゆたか

1922-2006 昭和後期-平成時代の美術家。
大正11年2月2日生まれ。美術文化協会展,読売アンデパンダン展に出品。神秘的な記号による絵画,立体作品を制作し,非感覚絵画を提唱する。昭和39年以降は文章とパフォーマンスを表現手段とする作品を発表,日本の観念芸術先駆者として国際的な注目をうけた。平成18年10月15日死去。84歳。長野県出身。早大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android