林正明(読み)はやし まさあき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「林正明」の解説

林正明 はやし-まさあき

1847-1885 明治時代の政治評論家
弘化(こうか)4年5月生まれ。欧米留学後,司法省,大蔵省につとめる。明治9年共同社をおこし「近事評論」「扶桑新誌」を主宰。14年「東洋自由新聞記者から自由党幹事となった。明治18年3月21日死去。39歳。肥後(熊本県)出身。慶応義塾卒。通称は玄助。著作に「泰西新論」,訳書に「万国政談」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む