柳枝(読み)りゅうし

精選版 日本国語大辞典 「柳枝」の意味・読み・例文・類語

りゅう‐しリウ‥【柳枝】

  1. 〘 名詞 〙 柳の枝。柳条。柳線。また、女性のなよやかな腰のさまのたとえにいう。
    1. [初出の実例]「不労石舞、甘沢汎溢、不用柳枝、毒気殄滅」(出典:性霊集‐八(1079)和尚奉為祈皇帝転読大般若経願文)
    2. [その他の文献]〔銭起‐秋夕与梁鍠文宴詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「柳枝」の読み・字形・画数・意味

【柳枝】りゆうし

柳の枝。

字通「柳」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む