柿迫遺跡(読み)かきざこいせき

日本歴史地名大系 「柿迫遺跡」の解説

柿迫遺跡
かきざこいせき

[現在地名]高森町芹口 中原

宮崎県との県境に近い九州山地の一角阿蘇外輪山の東南端に位置する。地勢は険しく大小の山塊が連なり、深い開析谷が各所に発達する。遺跡のある丘陵南北に延び、東西は深い谷によって隔てられる。丘陵は北から南へわずかに傾斜し、遺跡付近の標高は五九六メートル前後である。大正から昭和の初期にかけて、土地所有者により遺物が採集され、弥生時代の磨製石鏃の未製品が多く含まれていることで注目されていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android