核分裂断(破)片ともいう.核分裂によって原子核が二つに割れる際,最初に形成される核種をいう.重い元素は軽い元素よりも陽子に対する中性子の割合が大きい状態で構成されている.そこで核分裂の際,たとえば,ある原子番号 139La と 81Br のような安定な元素より,過剰の中性子を含む 148La と 88Br のような核分裂片が分裂とともに放出,形成される.おのおのの核分裂片は安定になる前に3~4個の β- 粒子を放出しながら,β- 崩壊する.U-Al合金およびUO2中の核分裂片の飛程はそれぞれ3~5 μm および6~10 μm である.[別用語参照]核分裂生成物
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...