根岸寛一(読み)ねぎし かんいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「根岸寛一」の解説

根岸寛一 ねぎし-かんいち

1894-1963 昭和時代の映画プロデューサー。
明治27年11月1日生まれ。東京浅草の興行界で活躍ののち,昭和10年日活多摩川撮影所の所長となり,「人生劇場」「路傍の石」「土」などを製作戦後,日本映画社社長として原爆の記録映画を製作したが,アメリカ軍に接収された。昭和38年4月28日死去。68歳。茨城県出身。早大卒。旧姓立花

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の根岸寛一の言及

【日本映画】より

…そして31年,東亜キネマは東活映画社となって等持院で映画製作をつづけたものの,32年に解散,等持院撮影所は消滅した。この間,牧野省三は1925年,根岸寛一,直木三十五らの設立した聯合映画芸術家協会に参加したのを機に,東亜キネマから独立,京都御室天授ヶ丘に新スタジオを建ててマキノプロダクションを興し,ふたたび映画製作に乗り出して,やがて名古屋道徳の東海撮影所をマキノ中部撮影所とするに至った(1927)。だが,牧野省三の死(1929)以後,マキノ映画の勢いは衰え,32年,御室撮影所が全焼,その跡地に建てられたバラックに新会社・正映マキノが生まれたが,数ヵ月で解散し,御室撮影所はその後,東活映画社の後身・宝塚キネマに使われたのち,34年に崩壊した。…

※「根岸寛一」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android