江戸幕府の鉄砲隊,百人組の一つ。百人組には根来組をはじめ甲賀組,伊賀組,二十五騎組の4組があり,各組に頭1人(若年寄支配,役高3000石,布衣,菊之間南敷居外詰),与力20騎,ただし二十五騎組は25騎(役高現米80石,御目見以下,役上下,根来・甲賀両組は譜代席,伊賀・二十五騎両組は抱席),同心100人(役高30俵二人扶持,根来組は30俵三人扶持,御目見以下,根来・甲賀両組は譜代席,伊賀・二十五騎両組は抱席)があった。ちなみに,百人組の名称は同心の数に由来する。江戸城大手三ノ門御番所に勤番し,寛永寺,増上寺に将軍参詣のときは文殊楼(上野),山門前(芝)を警衛した。根来組は紀州根来寺の衆徒の家筋の者をもって一隊としたもので,1585年(天正13)浜松で徳川家に召し出されて成瀬小吉正一(まさかず)に配属されたのにはじまる。他組とはことなって同心は総髪であり,また与力に取り立てられた。組屋敷は市谷加賀屋敷,牛込原町にあった。1862年(文久2)百人組は廃止された。
執筆者:北原 章男
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…これはのちに百人組(鉄砲百人組)4組のうちの甲賀組となった。ちなみに,甲賀組は頭1人(役高3000石,布衣,菊之間縁頰詰,若年寄支配)のもとに与力20騎(役高現米80石,御目見以下,役上下,譜代席),同心100人(役高30俵二人扶持,御目見以下,譜代席)があり,平素は他の3組(根来組,伊賀組,二十五騎組)と交替で江戸城大手三の門を警衛した。【北原 章男】。…
※「根来組」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新