根株(読み)ネカブ

精選版 日本国語大辞典 「根株」の意味・読み・例文・類語

ね‐かぶ【根株】

  1. 〘 名詞 〙 木の切り株。
    1. [初出の実例]「段畠と為す処にある草の根株を掘り起したるは」(出典:伊奈郷農事録(1726))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「根株」の読み・字形・画数・意味

【根株】こんしゆ

ねもと。根城。〔漢書、趙広漢伝〕郡中の盜閭里の輕、其の根株窟の在るの銖兩を受取求するの姦、皆之れを知る。

字通「根」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む