桂 万光(2代目)(読み)カツラ マンコウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「桂 万光(2代目)」の解説

桂 万光(2代目)
カツラ マンコウ


職業
落語家

本名
上村 亀之助

別名
前名=桂 都治

生年月日
天保12年

出生地
大坂・安堂寺町(大阪府)

経歴
刀屋・堀江屋与助の二男。明治維新時の刀屋の廃業に伴い、北の新地で九八の名で幇間をしていたが、明治9年36歳で落語家に転じ桂文都に入門、桂都治を名乗る。のち2代目桂文枝門下となって2代目桂万光を襲名。派手な人気こそなかったが、巧みな話術で通の客を堪能させた。幇間の経験を生かした「死人茶屋」「桜の宮」「背虫の住吉詣」などを得意とし、桂派第二流の重鎮として活躍。38年4月6日法善寺の金沢亭と新町瓢亭で「一休」を演じたのが最後の高座となった。

没年月日
明治38年 4月21日 (1905年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android