桜井省三(読み)さくらい しょうぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「桜井省三」の解説

桜井省三 さくらい-しょうぞう

1854-? 明治時代の造船技術者。
嘉永(かえい)7年8月28日生まれ。横須賀造船所学舎にはいり,明治10年フランス,のちイギリスに留学し造船学をまなぶ。帰国後,海軍御用掛となり,横須賀造船所に勤務。20年からイギリスとフランスで千代田千島,29年からアメリカで千歳・笠置の造船監督をつとめた。加賀(石川県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む