梁棟(読み)りょうとう

精選版 日本国語大辞典 「梁棟」の意味・読み・例文・類語

りょう‐とうリャウ‥【梁棟】

  1. 〘 名詞 〙
  2. (はり)と棟(むね)棟梁
    1. [初出の実例]「峯雲不覚侵梁棟、渓水尋常対簾帷」(出典文華秀麗集(818)上・春日嵯峨山院〈嵯峨天皇〉)
  3. 国家枢要人物。また、集団中心となる人物。
    1. [初出の実例]「学四分律、開遮持犯、一宗梁棟」(出典:円照上人行状(1302))
    2. [その他の文献]〔呉越春秋‐勾践入臣外伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「梁棟」の読み・字形・画数・意味

【梁棟】りようとう

棟梁。

字通「梁」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む