梁田貞(読み)ヤナダ タダシ

20世紀日本人名事典 「梁田貞」の解説

梁田 貞
ヤナダ タダシ

大正・昭和期の作曲家,音楽教育



生年
明治18(1885)年7月3日

没年
昭和34(1959)年5月9日

出生地
北海道札幌市

学歴〔年〕
早稲田大学中退,東京音楽学校声楽科卒

経歴
東京音楽学校在学中から作曲を手掛け、明治末期から大正にかけて「隅田川」「城ケ島の雨」「野ばら」「どんぐりころころ」など数多くの名曲を作曲した。歌手としても非凡な才能を持っていたが、音楽教師の道を選び、大正元年、東京府立一中(現・日比谷高校)を振り出しに、同二中、東京外語、東京音楽学校、成城学園、学習院、玉川学園、早稲田大学などで講師や嘱託を務め、生涯を音楽教育に捧げた。“ライオン”のニックネームで、教え子は2万人とも3万人とも言われる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「梁田貞」の解説

梁田貞 やなだ-ただし

1885-1959 大正-昭和時代の作曲家。
明治18年7月3日生まれ。東京音楽学校(現東京芸大)で声楽をH.ペッツォルト,作曲をウェルクマイスターにまなぶ。歌曲「城ケ島の雨」,唱歌「どんぐりころころ」などを作曲し,音楽教育にもつくした。昭和34年5月9日死去。73歳。北海道出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「梁田貞」の解説

梁田 貞 (やなだ ただし)

生年月日:1885年7月3日
大正時代;昭和時代の作曲家;音楽教育家
1959年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android