梟雄(読み)キョウユウ

デジタル大辞泉 「梟雄」の意味・読み・例文・類語

きょう‐ゆう〔ケウ‐〕【×梟雄】

残忍で強く荒々しいこと。また、その人。悪者などの首領にいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「梟雄」の意味・読み・例文・類語

きょう‐ゆうケウ‥【梟雄】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「梟」は強くあらあらしいの意 ) 残忍で勇猛であること。あらあらしくて強いこと。また、そのような人。主として、悪者などの首領、かしらをいう。
    1. [初出の実例]「為朝は世の梟雄(キャウユウ)なるに、今又洲民の心を得たらましかば、虎に翼をそへたる如し」(出典読本椿説弓張月(1807‐11)前)
    2. [その他の文献]〔呉志‐周瑜伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む