
(しゅん)。
に唆(さ)の声がある。〔説文〕六上に「木なり」と木名とするが、〔段注〕に未詳という。古くから杼、すなわち「ひ」の意に用いる。
立〕梭 ツムマキ 〔字鏡集〕梭 ヲス
▶・梭梭▶・梭巡▶・梭杼▶・梭織▶・梭声▶・梭槍▶・梭服▶
梭・度梭・投梭・飛梭・氷梭・抱梭・
梭・鳳梭・鳴梭・夜梭・竜梭・綾梭・弄梭出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...