森岡半次(読み)もりおか はんじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「森岡半次」の解説

森岡半次 もりおか-はんじ

1891-? 大正-昭和時代前期の教育者
明治24年6月10日生まれ。滋賀師範卒業後,付属小学校訓導をへて,三重県上野,安濃(あのう),安東などの小学校校長を歴任新教育風潮なか個性教育主張。のち三重県教育会幹事として「三重教育」を編集した。著作に「児童本位学習指導の方法」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む