植木算(読み)ウエキザン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「植木算」の意味・読み・例文・類語

うえき‐ざんうゑき‥【植木算】

  1. 〘 名詞 〙 算数応用問題の一つ。一定の間隔をおいて並べた植木、電柱などを対象とし、間隔、本数、全体の距離の三つのうち、二つを与えて、残りの一つを求めさせる問題。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の植木算の言及

【算術】より

…ゆえに,25-10=15年後。
[植木算]
 (1)周囲500mの池の堤に10m間隔で木を植える。何本植えることになるか。…

※「植木算」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む