椰子科(読み)やしか

精選版 日本国語大辞典 「椰子科」の意味・読み・例文・類語

やし‐か‥クヮ【椰子科】

  1. 〘 名詞 〙 単子葉植物の科名。約二一七属二五〇〇余種があり、主として熱帯および亜熱帯に分布し、熱帯の植生の主要構成種でもある。幹や葉は熱帯圏での住居などの生活資材として、また、デーツココナッツのように種子食用にするばかりでなく、食用油の主要な原料でもある。ワジュロビロウが九州南西部以南に自生し、カンノンチクシュロチクは観賞用に本州でも栽培されている。しゅろ科。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android