横田藤太郎(読み)よこた とうたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「横田藤太郎」の解説

横田藤太郎 よこた-とうたろう

1840-1862 幕末尊攘(そんじょう)運動家。
天保(てんぽう)11年生まれ。横田藤四郎長男長崎,京都など諸国遊歴。のち江戸で大橋訥庵(とつあん)にまなぶ。文久2年坂下門外の変に連座して下野(しもつけ)(栃木県)茂木(もてぎ)で捕らえられ,江戸の獄中で同年6月11日病死。23歳。下野出身。名は昌綱。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む