橘川村(読み)たちばながわむら

日本歴史地名大系 「橘川村」の解説

橘川村
たちばながわむら

[現在地名]大方町橘川

御坊畠おんぼうばた村の北方加持かもち川と蠣瀬かきせ川に挟まれた山間にある。入野いりの郷の一村。南に八丁はつちよう山がそびえる。「土佐州郡志」は「東限加持村、西限馬荷村、南限御坊畑、北限加持川村、東西十町許南北二十五町許、戸凡八、其土赤黒交砂、遶村有渓流」と記し、鹿持川かもちがわ村との往還「庄司藪」、御坊畠村との往還「礫打」、鹿持村との通路「市之坂」、馬荷うまに村との通路「比和之谷坂」をあげる。

村名は天正一七年(一五八九)の入野郷地検帳にみえ、検地面積七町三反余、屋敷数五、うち居屋敷一。


橘川村
たちばながわむら

[現在地名]佐賀町橘川

拳川こぼしのかわ村の北東にある中村街道沿いの村。伊与喜いよき川が街道とほぼ並行して南西流する。伊与木いよき郷の一村。慶長二年(一五九七)の伊与木村地検帳に伊与木村を構成する一村として名がみえる。検地面積は一〇町余、屋敷数二〇、うち居屋敷五。江戸時代の当村は元禄郷帳によると本田高一〇〇石余。寛保郷帳では家数一七、人数八〇、馬一五、猟銃二。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android