歌姫瓦窯跡(読み)うたひめかわらがまあと

日本歴史地名大系 「歌姫瓦窯跡」の解説

歌姫瓦窯跡
うたひめかわらがまあと

[現在地名]奈良市歌姫町

平城京の背後、奈良山丘陵には平城京で使用された屋瓦を焼成した窯跡群が数ヵ所知られている。それらのうちで当窯跡は歌姫西瓦窯跡押熊おしくま瓦窯跡・中山なかやま瓦窯跡とともに、とくに顕著なものの一つである。ウワナベ古墳北方約二キロ、京都府相楽そうらく木津きづ町との境に所在し、鹿ろく川の西の丘陵上、小さい谷地形の東面傾斜地に占地している。

昭和二八年(一九五三)発掘調査され、南北に連なる六基の平窯が確認されており、南にはなお二―三基の存在が推測されている。六基のうち北側の五基は窯底部をとどめるのみであるが、南端の一基はよく遺構が残っていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

国指定史跡ガイド 「歌姫瓦窯跡」の解説

うたひめかわらがまあと【歌姫瓦窯跡】


奈良山瓦窯跡(ならやまかわらがまあと)

出典 講談社国指定史跡ガイドについて 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android